DIYブームが到来している現代では、簡単な設置・修繕工事くらいなら業者に高いお金を支払うよりも自分で作業をした方が良いと考える方が多くなっているようです。

ですが、自宅の庭や駐車場などに照明器具を取り付ける作業などを行う際には、配線ケーブルやそれを束ねる結束バンドまで雨水以外にも紫外線に対しての対策を施すことも必要となるので、注意が必要です。電気機器と水の相性が悪いということは多くの人がご存知だと思うので、雨水対策が施してある配線ケーブルを使ってさえいれば問題ないと考える方も多いと思います。ただ、配線ケーブルは電気が流れる導線を絶縁体で覆ってあるものであり、その絶縁体は紫外線や塩害によって破損してしまう可能性があります。

そして、その破損部分から雨水が流れ込むとショートや漏電を引き起こしてしまうのです。そして、それは配線ケーブルを束ねる結束バンドも同じで、紫外線や塩害によって破断してしまう可能性があり、破断してしまえば配線ケーブルを適切な位置に設置することが難しくなります。さらに、その配線ケーブルに足を引っ掛ければ、怪我や断線の危険性があるので、屋外での配線工事は配線ケーブルだけじゃなく結束バンドの素材にも注意が必要です。

また、塩害が発生しやすい場所は沿岸地域だと考える方も多いと思うのですが、意外にも融雪剤を頻繁に使用するような寒冷地でも発生しやすいので注意してください。これは、融雪剤に含まれている塩化カルシウムが塩害の原因となるからです。ですから、沿岸地域以外でも融雪剤を使用する寒冷地域で配線工事を行う際には、雨水・紫外線対策のみならず塩害対策を配線ケーブルや結束バンドに施すことが重要になります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *